【1、はじめに】 ■Robi認識用語をRobiロボに話しかけるための専用アプリですが、カメラ機能が付いています。 ■Kindleはアマゾンの独自のOSですが、基本はAndroidので「AIロボットの頭脳」以外の部分はインストールして動作します。 ■音声読み上げはプレーヤーを使っています。返事はRobiロボ自身が行ないますので、問いかけだけになりますが、「モモちゃんロボ」の返事は左側に文字として現れます。 ■定期的に「Robiロボ」認識用語で話しかけています。 ■Kindle Fire HD6、Fire HD8(第4世代)の8GBを7から8千円台購入してテストしました。 ■Kindle Fire HD6の方が「モモちゃんロボ」にピッタリと馴染んでいます。それに安い ■カメラ機能ですが、手鏡として利用できます。母に見せたところそのような返事が返ってきたので、カメラ部分を一回り大きくし、安い方のKindleに合わせました。 ■「モモちゃんロボ」の背番号は(身内番号)の70番台、80番台は使わないで下さい。